BLOGブログ

ブログ

『糖質の摂取』

名古屋パーソナルジム

【パーソナルトレーニングジムサイナス】

『糖質の摂取』

【糖質の種類】

高GI食品

血糖値が上がりやすい食品

※白米、砂糖など

▶︎肥満になりやすい

低GI食品

血糖値が上がりにくい食品

※玄米、そばなど

▶︎肥満になりにくい

【筋トレ後の糖質】

筋トレ後はタンパク質と一緒に糖質を摂取する。

インスリンが分泌されアミノ酸を筋肉に運ぶ働きがある。

【過剰摂取】

糖質を過剰摂取すると大量のインスリンが分泌され体脂肪を増やす可能性がある。

糖質の過剰摂取には注意が必要。

【糖質の分解】

糖質

👇

ブドウ糖

👇

グリコーゲン

【グリコーゲンの種類】

筋グリコーゲン

筋肉を動かすエネルギー源となる。

肝グリコーゲン

血糖値を一定に保つ。

【まとめ】

  • 糖質の種類は高GI食品低GI食品がある
  • 筋トレ後はタンパク質と一緒に糖質を摂取する
  • 糖質の過剰摂取は体脂肪を増やす可能性がある
  • 糖質▶︎ブドウ糖▶︎グリコーゲン
  • グリコーゲンの種類には、筋グリコーゲン肝グリコーゲンがある

名古屋市中区丸の内でパーソナルトレーニングならパーソナルジムサイナス

インスタグラム

トレーナー

http://Instagram.com/kunomasa_fitness

パーソナルジム

http://Instagram.com/sainas_gym

ユーチューブ

https://youtube.com/channel/UCiljJiqQWhILP2mLlaxUp4A

住所

〒460-0002

愛知県名古屋市中区丸の内3-10-12

GKレジデンス501

電話番号

070-8503-7508

メール

takamasa.kuno0820@gmail.com

アクセス

名古屋市営地下鉄

▪️久屋大通駅から徒歩5分

▪️丸の内駅から徒歩7分

▪️栄駅から徒歩10分