『三大栄養素の種類』

名古屋パーソナルジム
【パーソナルトレーニングジムサイナス】
『三大栄養素の種類』
【タンパク質の種類】
タンパク質の種類はアミノ酸スコアを基準に選択する。アミノ酸スコアが100の食品は、体内で合成できない9種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれている。
食品 | アミノ酸スコア |
大豆、肉、魚、卵、牛乳 | 100 |
イカ、タコ、エビ、貝類 | 80 |
【糖質の種類】
糖質は消化吸収の速さで選択する。
消化吸収が早いほど血糖値は急激に上昇しやすい。
消化吸収の速さ | 食品 |
速い | 砂糖、果物 |
普通 | 水飴、サトウキビ |
遅い | 米、いも |
【脂質の種類】
脂質の主成分である脂肪酸は、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に分けられる。
飽和脂肪酸 | 不飽和脂肪酸 | |
悪玉コレステロール | 増やす | 減らす |
摂取 | 肥満、動脈硬化 | 中性脂肪を減らす、脳細胞の働きを助ける |
主な食品 | 肉 | 植物性油、魚 |
【まとめ】
- タンパク質はアミノ酸スコアを基準に選択!
- 糖質は消化吸収の速さで選択!
- 脂質は飽和脂肪酸か不飽和脂肪酸で選択!
名古屋市中区丸の内でパーソナルトレーニングならパーソナルジムサイナス
インスタグラム
トレーナー
https://instagram.com/kunomasa_fitness?utm_medium=copy_link
パーソナルジム
http://Instagram.com/sainas_gym
ユーチューブ
https://youtube.com/channel/UCiljJiqQWhILP2mLlaxUp4A
住所
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-10-12
GKレジデンス501
電話番号
070-8503-7508
メール
takamasa.kuno0820@gmail.com
アクセス
名古屋市営地下鉄
▪️久屋大通駅から徒歩5分
▪️丸の内駅から徒歩7分
▪️栄駅から徒歩10分