「悪い脂質」と「良い脂質」

おはようございます❗️Sainas(サイナス)です🙌
今日も元気に、ダイエットに関する勉強していきましょう‼️
今日のテーマは
『「悪い脂質」と「良い脂質」』
です❗️それでは早速いきましょう😄
【脂質の種類】
脂質には「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」が存在します。「飽和脂肪酸」は動物性脂肪に多く含まれ、「不飽和脂肪酸」は植物や魚の質に多く含まれます。
【悪い脂質】
「飽和脂肪酸」には、脂質異常症や動脈硬化を促す効果があります。現代人の食生活では、飽和脂肪酸は十分に摂取できている人がほとんどです。
※バター、お肉の脂など
【良い脂質】
「不飽和脂肪酸」には、脂質異常症や動脈硬化を予防する効果があります。その中でも「オメガ-3系」と呼ばれる脂肪酸は体内の様々な炎症を予防する効果があるといわれています。
※青魚、ごま油など
【まとめ】
脂質にありふれている現代社会において、私たちは脂質を摂りすぎている傾向にあります。せめて脂質を摂取する際は、良質なものを選択できるように心がけましょう♪
以上❗️参考になったら嬉しいです☺️
名古屋市中区丸の内でパーソナルトレーニングならパーソナルジムサイナス
インスタグラム
トレーナー
https://www.instagram.com/takamasa_kuno_fitness
パーソナルジム
http://Instagram.com/sainas_gym
ユーチューブ
https://youtube.com/channel/UCiljJiqQWhILP2mLlaxUp4A
住所
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-10-12
GKレジデンス501
電話番号
070-8503-7508
メール
takamasa.kuno0820@gmail.com
アクセス
名古屋市営地下鉄
▪️久屋大通駅から徒歩5分
▪️丸の内駅から徒歩7分
▪️栄駅から徒歩10分