BLOGブログ

ブログ

【筋トレすると頭痛になる⁉︎】

〈筋トレすると頭痛になる⁉︎

筋トレをして後日、頭痛に悩まされたという経験ございませんか?もしかしたら、それは「緊張性頭痛」かもしれませんよ?今回は筋トレと頭痛の関係性についてご紹介致します。

〈緊張性頭痛とは?〉

 「緊張型頭痛」とは、首、肩の筋緊張によって、血流が悪くなり起こる頭痛のことです。スマートフォンやパソコンを扱うことが多い現代人には、発症しやすい頭痛ともいえます。首や肩こりがある方は要注意です。

〈改善方法〉

《ストレッチをする》

首や肩をほぐすストレッチをしましょう。凝り固まった筋肉をほぐし、筋肉の緊張を改善して、血流を取り戻しましょう。

《枕を変える》

就寝時の枕にもこだわりましょう。自分に合った枕を使用することで、首や肩の凝りを解消することができます。

〈まとめ〉

今回は筋トレと頭痛の関係性についてご紹介致しました。「治ったからいいや!」と思わずに、原因を発見して、早期に改善していきましょう。ぜひ頭痛にお悩みの方は、試してみてください。

名古屋市中区丸の内でパーソナルトレーニングならパーソナルジムサイナス

インスタグラム

トレーナー

http://Instagram.com/takamasa_kuno

パーソナルジム

http://Instagram.com/sainas_gym

ユーチューブ

https://youtube.com/channel/UCiljJiqQWhILP2mLlaxUp4A

住所

〒460-0002

愛知県名古屋市中区丸の内3-10-12

GKレジデンス501

電話番号

070-8503-7508

メール

アクセス

名古屋市営地下鉄

▪️久屋大通駅から徒歩5分

▪️丸の内駅から徒歩7分

▪️栄駅から徒歩10分