BLOGブログ

ブログ

【睡眠不足になると、パフォーマンスが低下する!?】

睡眠時間の確保は大切です。

《睡眠と運動》

睡眠と運動には関係性があります。運動には睡眠を促進する効果があります。また、睡眠をとることでさらに効果的に身体を動かすことができるのです。

睡眠は脳と身体にかかる疲労やストレスを取り除く働きがあるため、身体を健康な状態に保つことはもちろん、メンタルヘルスの向上にもつながります。

スポーツパフォーマンスの向上や、家事・仕事の効率を上げたい時には睡眠と運動のバランスを意識してみましょう。

《睡眠で得られる効果》

〈精神的な疲労回復〉

積極的睡眠は脳の疲労が取り除かれるため、ストレス解消や十分な休養感を得られます。

集中力の向上や注意力を発揮することにも有効です。運動時、仕事や日常生活でもパフォーマンスアップに役立つでしょう。

睡眠は、ストレス解消だけでなく、抑うつ状態の改善を図ることにもとても有効です。

〈肉体的な疲労回復〉

何もせずに体を休める完全休養では、20~30%の疲労回復度、体を動かす積極的休養では、70~80%の回復度が示されたデータがあります。

疲れているはずなのに眠れない時は、身体だけでなく神経も興奮しており、休まっていない状態です。その際は、軽い有酸素運動を取り入れてみましょう。軽く体を動かすことで呼吸が深く活発になるため、疲労回復効果が期待できます。

《パフォーマンス》

〈運動〉

睡眠時間を多く確保するほど、パフォーマンス力は上がると言われています。

〈仕事〉

睡眠不足が続くと、仕事におけるパフォーマンス力も下がるので、「寝ることも仕事」と捉えて昼寝を上手くとりいれながらしっかりと睡眠時間を確保しましょう。

〈日常生活〉

私たちの体には体内時計が備わっており、一定の生活リズムを維持することで覚醒と睡眠のバランスを保っています。なので、できれば平日も土日も同じ時間に起き、眠くなったら昼寝をするというサイクル管理がが大切なのです。

【まとめ】

睡眠には、日中で活動した疲れをとり、その疲れから出る「老廃物」を除去する働きがあります。睡眠不足になると、疲れがとれない、やる気も上がらない、パフォーマンスも上がらないので、仕事にも影響を及ぼします。なので、睡眠時間の確保は大切なのです。

名古屋市中区丸の内でパーソナルトレーニングならパーソナルジムサイナス

インスタグラム

トレーナー

http://instagram.com/takamasa_kuno

パーソナルジム

https://sainas-gym.com/

ユーチューブ

https://youtube.com/channel/UCiljJiqQWhILP2mLlaxUp4A

住所

460-0002

愛知県名古屋市中区丸の内3-10-12

GKレジデンス501

電話番号

070-8503-7508

メール

https://sainas-gym.com/contact/

アクセス

名古屋市営地下鉄

▪️久屋大通駅から徒歩5

▪️丸の内駅から徒歩7

▪️栄駅から徒歩10