【毎日5分】自宅で腹筋を割る最強自重トレーニングメニュー動画【器具なし】
①バイシクルクランチ/Bicycle Crunch
30秒/seconds
休憩/Rest
15秒/seconds
② ウィンドシールドワイパー/Wind shieldWiper
30秒/seconds
休憩/Rest
15秒/seconds
③クランチ/Crunch
30秒/seconds
休憩/Rest
15秒/seconds
④レッグレイズ/Leg Raise
30秒/seconds
休憩/Rest
15秒/seconds
⑤サイドクランチ(右)/Side Crunch(right)
30秒/seconds
休憩/Rest
15秒/seconds
⑥サイドクランチ(左)/Side Crunch(left)
30秒/seconds
休憩/Rest
15秒/seconds
⑦ロシアンツイスト/Russian Twist
30秒/seconds
【やり方・コツ】
バイシクルクランチ
〈やり方〉
1. 仰向けになり、手を頭の後ろに組む
2. 左肘と右膝をくっつけるように動かし、反対も同様に行う。
〈コツ〉
• 足は床と平行まで下ろす
• 足を開きすぎない
• 呼吸を止めずに行う
〈対象部位〉
腹直筋、腹斜筋
ウィンドシールドワイパー
〈やり方〉
1. 床に仰向けになり両手を広げてバランスをとる
2. 両足をそろえて上げる
3. 左右に脚を倒していく
4. 床に着く直前まで脚を下ろし、反対方向へ倒していく
〈コツ〉
• 腰が痛い方はお尻下にタオルを挟むと痛みを軽減できる。
• 上半身は固定したまま、呼吸を止めず、ひねるように脚を左方向へ倒す。
• 床につかないように注意する。
〈対象部位〉
• 腹斜筋下部
クランチ
〈やり方〉
1. 仰向けになる
2. 膝を90度に曲げて固定する
4. 手は頭の後ろに組む
5. 息を吐きながら上半身を起こしていき、お腹を中心に上体を丸める
6. 息を吸いながら元の状態に戻していく
7. 肩甲骨がつくまで下ろす
〈コツ〉
• 腹筋の伸び縮みを意識しながら行う。
• おへそを見るようにして上部を起こす。
• 肩がついて腹筋が脱力しないように注意する
〈対象部位〉
• 腹直筋上部
レッグレイズ
〈やり方〉
1. 仰向けになる。
2. 脚を地面に対して90°になるよう上げる。
4. 息を吸いながら脚をを下げていき、床につく寸前で止める。
5. 息を吐きながら脚を上げていき、元の位置に戻す。
〈コツ〉
• 膝を伸ばすと負荷が強くなり、曲げると負荷が弱くなる
• 腰が痛くなる方は手をおしりの下に入れるか、タオルを敷くと腰への負荷を軽減できるので試してください
〈対象部位〉
• 腹直筋下部
サイドクランチ
〈やり方〉
1. 膝を軽く曲げ、横向きに寝ましょう。
2. 体の上側の手を頭の後ろに添え、下側の手をわき腹に添える。
3. 息を吐きながらわき腹を縮めるようにして上体をあげましょう。
4. 息を吸いながら元の体勢に戻る
5. 反対側も同様に行う。
〈コツ〉
• 右肘を右膝に近づけるように行う。
• わき腹を縮める意識で行う
〈対象部位〉
• 腹斜筋上部
ロシアンツイスト
〈やり方〉
1. 仰向けになる。
2. 脚を90度に曲げて軽く浮かせる
3. 上体を起こし、キープする
4. 体を捻る
5. 止まった後、セットポジションに戻っていく
〈コツ〉
• 腹筋を常に緊張させておく
• 手だけではなく、体ごと捻る。
• 呼吸を止めずに行う
〈対象部位〉
• 腹直筋
• 腹斜筋
【パーソナルトレーニングジムサイナス】
http://Instagram.com/sainas_gym
〈パーソナルトレーナー/オーナー〉
http://Instagram.com/takamasa_kuno
〈住所〉
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-10-12
GKレジデンス501
〈電話番号〉
090-7026-0746
〈メール〉
takamasa.kuno0820@gmail.com
▪️久屋大通駅から徒歩5分
▪️丸の内駅から徒歩7分
▪️栄駅から徒歩10分